会員登録/修正
スタッフブログ
2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
会員登録/修正
スタッフブログ
 

facebook

 

トップ > 島のこだわり食品 > 島のティータイム > 冷たいスイーツ > ご当地サイダー > ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー)

ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー)
ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー)
ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー) ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー)
拡大画像

ツシマサンセットソーダ(ニホンミツバチの蜂蜜の入ったブルーベリーのご当地サイダー)

商品コード : FDDKSS0001
製造元 : (特非)對馬次世代協議会
価格 : 365円(税込)
ポイント : 1
数量
 

複数商品ご注文の場合、送料が足されて高く計算されることがありますが、担当者が修正してご連絡します。

品切れ


 

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
 
 
ニックネーム内容評点日付
 
モコモコいつもお世話になっているお孫さんの何人かいらっしゃる仲間...2022/08/17
 
Lilacおいしいです!名古屋のマルシェでいただきました。すっきり...2018/08/07

対馬産ブルーベリー「島の瞳」で作った
浅茅湾に沈む夕日の色を模したサイダーです。<お酒ではありません>

※2023年4月頃に販売再開の予定です。


超貴重な対馬特産のニホンミツバチの蜂蜜入り!

すっきりフレッシュな味わいに、ほんのり琥珀色と、甘い風味がプラスされ、
より深く対馬を味わっていただけます。

★お味
「ハイボール」をイメージした甘さ控えめのスッキリした仕上がりで、
お食事にもよく合います。ノンアルコールカクテルとしてもどうぞ!

もちろん、お子様にも大人気!
対馬では、サンセットソーダを使ったフルーツポンチも大人気です。

おとなのおすすめは、日本酒カクテル。

対馬の地酒「白嶽」2:サンセットソーダ1で、ほんのり甘いひと時をどうぞ☆


★楽しみ方
対馬中央部の島山という地域で栽培されている
農薬不使用のこだわりブルーベリー「島の瞳」の果汁を、上限いっぱい3%使用!



西の果ての島の夕日に思いを馳せながら、リラックスタイムにどうぞ。

★表示内容
名称 炭酸飲料
原材料名 糖類(砂糖、水飴)、ブルーベリー果汁(対馬産)、蜂蜜(対馬産)、酸味料、香料
内容量 245ml
賞味期限 キャップに記載
保存方法 衝撃、直射日光、冷凍を避けて保存してください。
販売者 特定非営利活動法人對馬次世代協議会 TST

★配送についての注意

ゆうパック、チルドゆうパックに同梱可能です。

冷凍便とは同梱できませんのでご注意ください。

  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
★制作秘話
島山のブルーベリーは、(財)対馬市農業振興公社が栽培しており、
収穫や商品化・ブランドPRを對馬次世代協議会がお手伝いしています。

このサイダーは、果実の買取り、果汁搾り、商品デザインから販売まで
自分たちの手で行っています。

搾ってみたら果汁の色は、紫じゃなくて赤い色!
これって対馬の夕日の色にそっくりじゃない?

…というわけで、ついた名前が、「TSUSHIMA SUNSET SODA」

日本の西北端に位置する対馬ならではの、自慢の夕日もPRできる商品になりました。

埋もれかけていたブルーベリー資源をなんとか活かしたいとはじめた商品開発。
結果、日本中探してもめずらしい、ブルーベリー味のサイダーができました。
若者発・島テイスト・進化し続ける「島おこしサイダー」ぜひ一度ご賞味ください♪